テーマは楽食
「365日3食 安心と美味しい」
をかなえたい
私たちは、施設での限られた生活環境の中で、
食生活を豊かで楽しいものにすることを目指しています。
お客様の「健康」「満足」「喜び」を実現するために、
『選択食』『行事食・イベント食』『嚥下困難な方の軟菜食・ムース食』など、新しい食事サービスを提案し、迅速かつきめ細かな対応を心がけています。
私たちと共に、この目標に向かって力を合わせてみませんか?

私たちについてABOUT US
藏ウェルフェアサービス
福祉給食のパイオニアとして2005年に設立され、私たちは「食の楽しさ」を実感していただけるサービスを現場調理で提供しています。四季折々の行事食やライブ感を楽しめる「面前提供」にも力を入れており、学校給食や産業給食にも対応し、多様なニーズにお応えします。

藏セントラルキッチン
原材料から出荷後までの全工程で徹底した衛生管理を行い、HACCP高度化認定を取得したセントラルキッチン。最新鋭の厨房機器とクックチルシステムを採用していますクックチルリーダー養成・認定講座を受講し認定を受けた調理師が在籍しており、味付けの安定やバリエーション豊富な献立で「現場調理と変わらない品質」をご提供します。

私たちの特徴を
ご紹介します
-
女性が活躍できる職場
当社は、女性が代表取締役を務め、管理職の約50%が女性です。育休・産休後の復帰サポートも手厚く行い、大阪市女性活躍リーディングカンパニーの認定を受けるなど、女性が長期間活躍できる職場づくりに力を入れています。
-
料理コンテスト
食べやすさ・彩り・季節を重視したメニューを考案し、技術と発想を競う場。年度テーマと予算に基づき、予選を勝ち抜いた上位5名が決勝で実食審査を受け、社員投票で順位を決定します。
-
特定技能実習生の受け入れ
当社では、関連会社の協力のもと、特定技能実習生も積極的に受け入れております。外国人労働者の皆様が安心して働ける職場環境を提供することを心がけており、以下の取り組みを行っています。
-
美味しいまかない
調理師が腕をふるった料理を、まかないとしてお楽しみいただけます。セントラルキッチンでは、バイキング形式でお好きなものをお召し上がりいただけます。
-
パートさんの継続雇用
当社では、長期間働いていただいているアルバイト・パートさんに対して、当社独自の制度をご利用いただけます。安心して長く働いていただければと思います。
仕事についてABOUT JOB
1つの仕事が欠けてしまうと、私たちの仕事は成り立ちません。
どのような流れで進んでいくのかをご紹介します!
- 準備
- 調理師の仕事! 調理
-
・検食 栄養士の仕事! 仕上がりチェック - 調理補助の仕事! 盛り付け
- 調理補助・栄養士の仕事! 配膳
- 調理補助の仕事! 洗浄
準備
出勤後すぐにその日の体調や、爪の長さ等を確認し衛生チェック表に記入します。その後作業服への着替えを行います。その後入念な手洗い・手指の消毒を行い、粘着ローラーやエアシャワーでほこりや、髪の毛などの除去をしてから厨房へ入室していただきます。

調理(調理師)
厨房に入室後調理師は当日の調理に取り掛かります。弊社では厨房調理にこだわり、食材を洗浄・カットするところから調理を行います。カットされた食材等は最新のスチームコンベクションオーブン等を使用し調理します。季節の食材・旬の食材を使用し、彩り豊かで見た目にもおいしいお料理を作ります。大量調理でありながら一食ずつに想いを込めたお料理を提供しております。

仕上がりチェック・検食
(栄養士)
栄養士は出来上がったお料理の中心温度・味・彩り等が適切に仕上げられているかを確認し、検食を行います。こちらで問題があれば、味の調整や、作り直しなどを行い、お客様に「安全でおいしいお料理」をご提供できるよう厳しくチェックします。その後、パートさんが盛り付けを行う際の見本を作ります。また、栄養士は治療食や特別対応が必要な方への形態調整などを行います。

盛り付け(調理補助)
栄養士が盛り付けした見本を基に、彩り等を考えながら盛り付けを行います。美味しいお料理は盛り付けが美しいとより美味しく食べられるので、利用者様を思い浮かべながら、一皿ずつに心をこめて盛り付けを行います。毎日かわる献立の盛り付けなので、わからないことは調理師や栄養士に確認しながら盛り付けを行います。

配膳(調理補助・栄養士)
盛り付けが終わった各種お料理を、トレーにのせて1食ずつの定食にします。組膳を行う際には各利用者様に合わせた食札(指示札)を見ながら、ご飯の量や載せるお料理の種類を変更し、フロアごとの配膳車にセットします。栄養士は組膳されたお食事と食札を確認し、間違いがないかチェックします。チェック後のお料理は施設の職員様に引き渡し、ご利用者様の元に届けられます。

洗浄(調理補助)
お食事後のお皿をフロアより引き取り、洗浄・乾燥作業を行います。洗浄は汚れ等をすすいだ後、洗浄機投入し洗浄します。洗浄後の食器は専用カゴに並べ乾燥庫に入れます。作業のほとんどは洗浄機・乾燥庫で行いますので、作業は楽々行っていただけます。また、洗浄室はエアコン完備となっておりますので、快適に作業をしていただけます。

気になる職種があったら、
こちらからお選びください!
私たちの取り組みOUR EFFORTS
-
誰でも作業がしやすいような
作業工程私たちは、未経験の方にも安心して業務に取り組んでいただけるよう、作業工程を工夫しています。ルールの色分けや見やすい文字の大きさなど、誰でもすぐに簡単に業務を行えるような工夫をしています。
また、わからないことがあれば、現場の社員が丁寧にサポートしますので、安心してご応募ください。 -
安心できる研修や
アフターサポート新卒の皆様には、本社での入社時研修を実施いたします。その後も、定期的に各部門からの研修や人事面談を通じて、あらゆる角度からサポートいたします。中途採用の皆様には、担当運営部による面談等を通じて、職場環境に慣れていただく取り組みを行っております。
-
充実した福利厚生
私たちの会社では、社員一人ひとりが安心して働ける環境を提供するために、充実した福利厚生を整えています。。弊社では、社員の心身のリフレッシュと成長をサポートするために、独自のリフレッシュ制度や自己啓発制度を導入しています。多彩な制度を活用して、社員の働きやすさと成長を支援しています。